top of page
EXPERIENCE
IMG_1794.JPG

脈絡のない料理

1日1組だけの言葉と料理に触れる会。数篇の詩と、それに呼応するように作られた料理。心の内側に手を当てて、今まで気づかなかった自身の感性に気付いていく。そんな体験のできる場になればと思っています。

 

「言葉が残せるものと、消えゆくものをどう記録するか」ということを自身の制作のひとつの大きなテーマとし、記録されにくい日常の生活史や食文化を、民俗学・宗教学・哲学・文化人類学など、あらゆる視点から考察し、日常のなんでもない事象から紡いだ短い言葉たちを元に料理を作り、その詩と料理を鑑賞していただく会です。

 

この会では食べるという行為を通じて、人は味覚の印象以外にどんなことが残せるのかということにフォーカスしています。音楽を聴いたり、小説や詩を読むように、食べ物を食べる ”食べ手” に主体を置き、どこまでも自由な解釈で詩を読み、料理を召し上がっていただきます。会の中で僕が料理の説明をすることはありませんし、食材や調理方法について語ることもありません。この会では今口にしているものが何なのかはそれほど重要ではありません。

 

作り手の意図を知ることが目的化された「料理」という存在に一石を投じる。そのための言語と言葉を通じて、ここでまた新しいコミュニケーションが生まれることを想像し、皆さんのイマジネーションやインスピレーションのきっかけになれればと思っています。どうぞ気のゆくままにリラックスして特別な時間をお過ごしください。​脈絡のない料理についてのより詳しい内容はこちらをご覧ください。

arrow&v
arrow&v
arrow&v
arrow&v
arrow&v
arrow&v

送信​いたしました

ご予約​フォーム

​受付中のご予約期間

2023年10月2日(月)〜10月29日(日)

1名様特別ご予約期間

下記日程につきましては、1名様でのご予約も承っております。この期間中は相席でのご案内となります。2名様以上でのご予約を募りたいため、ご希望する日程を第一希望日の他に、第二・第三希望日もございましたら備考欄にご記入ください。ご予約状況に合わせて日程の調整をお願いする場合がございます。この期間中、2名様以上での通常予約も承っております。

​*1名様でのご予約は通常メニューのみでのご案内となります。

10月19日(木)・20日(金)・21日(土)

MENU

通常メニュー ¥25,000 (税込)

脈絡のない料理の基本の構成です。詩に付随するように提供される料理を召し上がっていただきながら、​ゆっくりと流れる時間の中、思う存分にお楽しみください。

 

ショートコース ¥18,000 (税込)

6つの詩と6つの料理、通常のメニューより2品少なくしたショートコースです。​少し軽めに設定した体験となります。

DRINK

食中酒 5杯 ¥6,000 (税込)/1名

脈絡のない料理では、食事中は上賀茂神社の御神水(湧水)の冷水と白湯を季節に応じてお出ししています。食事の最後には湧水を使ったお茶で締めくくります。こちらのメニューは、食事中に酒を飲まれたい方のリクエストにお応えして新しく始まった追加オプションのメニューです。店主の選んだワインや日本酒を食事に合わせてお楽しみください。

お食事について

  • 食事中にお出しする白湯や茶、また料理に使用する水は全て上賀茂神社の御神水(湧水)を使用しております。

  • 食事と詩の内容は季節によって変わります。

  • 追加のご注文はご来店の日にお支払いください。

  • ​お時間の余裕をもってご予定をお立てください。

  • 過去のメニュー内容をご覧になりたい方はアーカイブをご覧ください。

  • アレルギー食材はメッセージ欄にご明記ください。グルテンフリーには対応しておりません。

ご予約について

  • フォームより必要事項をご入力の上、ご送信ください。

  • 各会1組2名様〜4名様までのご案内となります。1名様でのご予約はできません。

  • お支払いは事前決済となります。決済確認後ご予約確定となります。

  • お支払い方法は各種クレジットカード及び銀行振込からお選びください。

  • お支払いの案内はメールにてお送りいたします。

  • sold outの表示がされている日時や​表示されていない日時は空席はございません。

  • 電話番号はハイフンなしでご入力ください。

  • 予約の受付は2カ月先までとなっております。それより先のご予約はお問い合わせください。

  • キャンセルポリシー​ やむを得ない事情でご参加が難しくなった場合は、お早めにご連絡をいただくようお願いしております。ご予約日の7日前から4日前までのキャンセルは料金の60%分、3日前から当日までは全額をキャンセル料をとして頂戴いたします。

適格請求書発行事業者について

2023年10月1日の適格請求書保存方式(インボイス制度)につきまして、制度の施行開始に伴い税務署に申請し登録を受けた「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が消費税仕入税額控除の要件となります。neutralは適格請求書発行事業者の登録手続きが完了しております。

アクセス

会場へは公共交通機関のご利用をお勧めしています。

店舗ではございません。民家ですのでお静かにお願いいたします。

JR京都駅よりお越しの方は、市営バス9系統で上堀川まで、

もしくは烏丸線で北大路までお越しください。

(会場へは上堀川のバス停からの方が近いです)

​阪急京都河原町駅よりお越しの方は、市営バス37系統でお越しください。

住所:京都市北区紫竹下高才町40-1

市バス 37系統・9系統 上堀川より徒歩2分。

市バス 北8系統  元町より徒歩2分。

烏丸線 北大路駅より徒歩10分。

bottom of page